個人的にいいなと思うwebデザイン5選
国内外問わず、個人的にいいなと思うwebデザインを厳選して5つ紹介したいと思います。 私は結構シンプルなサイトで使うやすいものが好きなので、すごいデザイナーさんが作るぐにゃぐにゃしてるサイトとかは多分紹介しないと思います。 治一郎 こちらは私の故郷の静岡にあるお菓子屋さんの治一郎のwebサイトです。バームクーヘンならびに他のお菓子はどれも美味しく絶品。お土産に持って行く….
続きを読む
国内外問わず、個人的にいいなと思うwebデザインを厳選して5つ紹介したいと思います。 私は結構シンプルなサイトで使うやすいものが好きなので、すごいデザイナーさんが作るぐにゃぐにゃしてるサイトとかは多分紹介しないと思います。 治一郎 こちらは私の故郷の静岡にあるお菓子屋さんの治一郎のwebサイトです。バームクーヘンならびに他のお菓子はどれも美味しく絶品。お土産に持って行く….
続きを読む
今までで買ってよかったものランキングです。基準は、「今までで買ってよかったものを頭の中で思い浮かべて」と言われて思い浮かぶものです。それで出てこなかったものは正直いらないものだと思います。これを言われて、本当に気に入ってる場合は別ですが、2ヶ月前に買った服とか思い浮かべる人はあんまりいませんよね? ランキングではないので順位はつけません。高いものから安物まで様々なものを紹介します。よ….
続きを読む
pinterst,twitter,facebookなど、最近ではほぼ必ずと言っていいほど使われている無限スクロールをライブラリを使わずスクラッチでLravel と vue.js で実装する。 Laravel Framework 5.8.35 vue.js 2.5.17 axios 0.19.0 フロント <template> <div class=”c….
続きを読む
OneCartというサービスを作った。 買い物かごを一つにまとめることができるサービス 作ろうと思った経緯 1週間前に見たあのサイトの商品見たいんだけど思い出せないみたいなことありませんか?いろんなサイトの服をひとまとめにして比較したい時とか。ネットでよく買うものを一つのサイトにまとめておきたいとか。 よくネットで買い物をするのだが、気になった商品があった….
続きを読む
fontawesomeでiタグをクリックした時にテキストがアニメーションするやつの実装 今回はvue.jsで実装する。 x方向y方向に拡大縮小するrubberbandというアニメーションらしい。 テンプレートとスクリプト <template> <p v-bind:class=”{ bounce: bounceAnimation }” @click=”copyText….
続きを読む
Laravelとvuetifyでアプリを作成していたのですが、Vuetifyに欲しいタグの機能がなかったので他で代用 Vue Tags Inputを使う。わかりやすくてシンプルで綺麗。これで十分。 インストール npm install @johmun/vue-tags-input 使い方 <template> <div> <v….
続きを読む
Vuetifyで多言語対応させる場合、いくつかポイントがあるのでまとめておく。 Vuetifyで普通のバリデーションはこちら Vuetifyでのバリデーションまとめ laravel + vue で構築している場合多言語を実装するために、vuex-i18nを使用する場合 scriptのdataに$t(‘validation.required’)を定….
続きを読む
Vuefityでのバリデーションをまとめる。最初にバリデーションの一連の流れを紹介し、その後それぞれのフィールドのバリデーションを確認する。 多言語対応させた時のものを別でまとめておいた。 バリデーションの流れ vuetify rules メールアドレスのフィールドを例にする template <v-form ref=”form” v-model=”valid” ….
続きを読む