タイトルの通りだが、ブログのデザインを変えようかと思っている。
このinokawablog、やはり少しダサい。
個人的にはシンプルなものが大好きで、シンプルであればあるほど良いと思っている。
noteやmediumなどはとてもシンプルで、読み手がストレスなく読めることを追求している感じがとてもよく伝わる。書いていても無駄な機能を省いており、文字間も適度に空いており、書いていても気持ちがいい。デザインが素晴らしいと思う。
noteやmediumみたいなMarkdownエディタとかあったらいいんですが、ないんですかね?
時間があったら練習がてら作ろうかなと思います。
見やすさ、シンタックスハイライト、文字間、幅
ブログで重要視してるのは見やすさと、コードを書くのでシンタックスハイライトの見やすさ、と文字間と幅。
全体的な見やすさは言わずもがなですが、広告などが入ると少し見栄えが悪くなってしまいますが、そこは目をつぶることにします。
【noteカイゼン】 GitHub Gist、CodePenが埋め込めるようになりました
とあるので、noteでも十分なような気がしますが、ハイライトは大事です。
シンタックスハイライトはnoteやmediumではハイライトされるのですが、まだ言語ごとだとか、デザインがいまいちなので、自分でどうにかするしかありません。mediumはJSFiddleに対応しているので埋め込めます。
noteの見やすさで、エディタはQiitaとnoteの中間というか、混ぜ合わさったものがあったらすぐにそれに移行したい笑。というかnoteさんエディター選べるようにしてくれたら本当に助かる。
シンプルさとの天秤にはなるけど、選べるようにしたらそこの問題はどうにかなるので、なんとかしてください、、、。
そういったものができるまではとりあえず自分でどうにかするしかないので、自分でデザイン変えます。
1月中にはブログのデザインをシンプルに見やすくしたいと思います(カエルは残します)。